<維新150年>伏見

旧街道・城下町を歩く伏見 vol.2

~鳥羽伏見の戦い150周年~

demo demo
伏見城を中心に政治が動いた時期「伏見桃山時代」は、徳川家康が幕府を開いても、なお伏見は重要な城であり城下町だった。皮肉にも鳥羽伏見の戦いでこの地が戦場になり、徳川政権が衰退することになった。各所で名水が湧き、酒造業がたくさん集まる場所でも有名。魅力のある伏見を歩く。伏見の名所「寺田屋」。幕末期の寺田屋は鳥羽伏見の戦いで全焼。新たに建てられた寺田屋はかつての場所と違う場所に建てられた。旧寺田屋と現寺田屋のこれまでの経緯をご紹介。
近年発掘された豊臣秀吉築城の伏見指月城跡もご案内。
demo demo
demo demo

コースの行程

丹波橋駅~伝近藤勇狙撃の地~尾張徳川藩邸跡~丹波橋~大黒寺(有馬新七ら薩摩藩士の墓)~松林院(寺田屋登勢墓所)~薩摩藩邸跡(坂本龍馬潜伏の地)~坂本龍馬潜伏の材木小屋跡~角倉了以翁水利紀行功碑~京橋~寺田屋跡~宝来橋~長州藩邸跡~土佐藩邸跡~東本願寺伏見別院(鳥羽伏見の戦會津藩本陣跡)~魚三楼(鳥羽伏見の戦い時の弾痕跡)~伏見奉行所跡~常盤御前捕縛の地~豊臣秀吉築城伏見指月城跡~伏見銀座跡~京阪伏見桃山駅

実施概要

集合場所
京阪電鉄丹波橋駅南改札口前
所要時間
約2~3時間