「秋」快調です!
2025.11.01
「秋」たけなわです!さあ、「大阪あそ歩」を楽しみましょう。
参加方法:上欄の「まち歩き予約」「まち遊び予約」から予約してください。
①予約する⇒②現地に集合する(参加費はその時に)それだけです!
【予約不要】のコースは、当日、集合時間に集合場所へ直接お集まりください。
▶雨天決行です。ただし警報が出ると中止です。
▶キャンセルの方は info@osaka-asobo.jp へご一報ください(返信はお返しできませんが)。
▶参加予約されると「お申込受付完了メール」が自動送信されますが、もし、完了メールが不着の場合でも予約は完了していますから、当日、集合時間に集合場所へお越しください。不着はほとんどの場合「迷惑メール」に入っていますので、お確かめください。

【まち歩き】 市岡(尻無川)

【予約不要】秋尻無のハゼ紅葉 ~校歌に歌われた櫨堤に水都の奇観を発見~

photo

大阪湾口で最大の市岡新田の南半分を周回します。三本線の市岡中学正門は戦災遺産?港区の歴史を語ります。電車道を一路西へ。磯路桜並木の紅葉や如何?短命に終わった遊園地・市岡パラダイスの嘘か誠か「都市伝説」。尻無川甚兵衛渡しは今も現役。昨秋、市岡の校歌に歌われた「ハゼ紅葉」を発見。尻無川水門を背景に秋景をワンショットも一興かな? ガイド:田野 登

実施日時
11月29日()13:00
詳細をみる

【まち歩き】 南森町・川崎

天保8年、乱は起こる ~北の寺町と造幣局~

photo

大塩の乱のゆかりの地を歩き、造幣局博物館に入場します。ガイド:結城 詩

実施日時
11月30日()13:00
詳細をみる

【まち歩き】 竜田川

いざいざ奈良:在原業平 ~在原業平生誕1200年:からくれないに染まる??竜田川~

photo

今年平安時代の色男在原業平が誕生して1200年。業平の綿の舞台である竜田川。現地で在原業平を忍びませんか? ガイド:上田 勇

実施日時
12月1日()13:00
詳細をみる

【まち歩き】 長田神社周辺

商店街隅々散歩 ~第2回 長田神社周辺グルメさんぽ~

神戸長田神社周辺の美味しいグルメの食べ歩き ガイド:大西趣卓

実施日時
11月30日()13:00
詳細をみる

お知らせ


関連リンク

大阪府立中之島図書館 歴史街道推進協議会