堺
コースの行程
河口慧海銅像〜鉄砲鍛冶射的場跡〜海船政所跡(三好元長の館跡)〜河口慧海生家跡〜清学院(慧海の寺子屋)〜薫主堂〜水野鍛錬所〜山口家(築1615年)〜郷学堂跡〜堺事件土佐十一烈士墓所(妙国寺、宝珠院)〜初代堺県庁(堺奉行所)跡〜開口神社(元長戦死跡)〜宿院頓宮(堺公方御座所「引接寺」辺り)〜顕本寺(堺幕府軍事拠点)〜今井屋敷跡〜武野紹鴎屋敷跡〜「かん袋」(くるみ餅を食すかお土産に)
実施概要
- 実施日時
- 4月23日(土)13:00
- 予約受付を終了しました
- 参加費用 1500円(小学生以上)※当日お釣のないようにお持ちください。清学院・山口家入館代250円(別途要)
- 定員 15名 ガイド:田村哲夫
- 集合場所
- 南海本線七道駅改札口前
- 所要時間
- 約2~3時間
参加予約お申し込み
ご予約は上記実施概要の「参加予約」ボタンをクリックしてください。
大阪あそ歩からのお願い
- 各コース定員で締め切りますので、早めにご予約ください。
- キャンセルの場合はお手数ですがご連絡下さい。
キャンセルについて - スケジュールは天候や都合により変更・中止する場合があります。
- 歩きやすい服装と靴でご参加下さい。
- 車などに十分注意し、各自で責任をもって行動してください。