| 2025/08/02 | うめきた | 夜の「うめきた」を散策する ~グランフロントとグラングリーンをビルの屋上から見下ろしてから、地上に降りてライトアップされたまちを散策します~ | コース詳細 |
| 2025/08/03 | 八尾 | 八尾と久宝寺の寺内町を歩く ~河内音頭のふるさと と旧跡寺院を訪ねて二つの寺内町で古にタイムスリップ~ | コース詳細 |
| 2025/08/05 | 北野白梅町 | 北野天満宮御手洗川足つけ灯明神事 ~京の行事を体験する北野天満宮編「北野天満宮御手洗川足つけ灯明神事を体験」~ | コース詳細 |
| 2025/08/09 | 梅田・蒲生・飛田 | トワイライトウォーク「大坂七墓巡り」+飛田新地 ~江戸時代、街外れにあった七つの墓地は盛り場やオフィス街へと様変わり。当時、流行した「大坂七墓巡り」を辿り、大阪の街の変遷を知る街歩き~ | コース詳細 |
| 2025/08/10 | 長堀 | 大阪有数の豪華地下街「クリスタ長堀」大阪ど真ん中 ~地下街「クリスタ長堀」をベースにして堺筋・三休橋筋・心斎橋筋・四つ橋筋周辺の歴史をたどります~ | コース詳細 |
| 2025/08/11 | 京都御苑 | 【予約不要】京都御所ほか公家屋敷跡を巡る 京都御所内にある紫宸殿が改修工事に入るとか。工事前に見学しましょう。京都御所の見学~「光る君へ」ゆかりの地を訪ねて~ | コース詳細 |
| 2025/08/14 | 京都東山 | 東山夜のまちあるき ~京都市在住のガイドが案内する夕刻の京都東山~ | コース詳細 |
| 2025/08/16 | 京都四条河原町 | 幕末:四条 三条 河原町 木屋町 ~幕末期:維新の志士が駆けた四条 三条 河原町 木屋町~ | コース詳細 |
| 2025/08/30 | 平野 | 大坂の陣(平野) ~大坂冬の陣、夏の陣のゆかりの史跡(真田信繁、徳川家康、徳川秀忠など)を訪ねる(平野)~ | コース詳細 |
| 2025/08/31 | 清滝・愛宕街道 | トワイライトウォーク「化野念仏寺千灯供養・愛宕古道街道灯し・愛宕山鉄道」+キモノフォレスト ~かたわれ時、化野念仏寺千灯供養とライトアップされた愛宕街道滝道、愛宕山鉄道」廃線跡、心霊スポット清滝トンネルを巡る納涼散歩~ | コース詳細 |
| 2025/09/04 | 京都駅 | 京都駅界隈はワンダーランド ~オムロンコミュニケーションプラザ見学と京都駅ビルと周辺散策~ | コース詳細 |
| 2025/09/06 | 香里園 | 【京阪香里園】幻の香里園遊園地から成田山へ ~1910年京阪電車開通時香里園は遊園地が計画され、その後住宅開発に転じました。跡地に成田山別院を勧請した香里園の歴史と今をたどります~ | コース詳細 |
| 2025/09/07 | 枚方 | 【中之島図書館街歩き講座との連動企画】 街道をゆく「東海道五十七次」 ~56番枚方宿と明治18年の大洪水「伊加賀切れ」周辺を歩く~ | コース詳細 |
| 2025/09/18 | 垂水·塩屋 | 住宅都市遊歩 「垂水五色山西洋館」·「塩屋」 ~風情が残る狭い路地や坂道のある町「垂水」「塩屋」の住宅をめぐる街歩き~ | コース詳細 |
| 2025/09/21 | 空堀・松屋町 | 【予約不要】オランダ人も訪れた住友銅吹所 ~空堀の高低差とラビリンスを楽しみ、住友銅吹所、人形のまちを経て谷町四丁目まで~ | コース詳細 |
| 2025/09/23 | 大和郡山 | 大和郡山周遊 来年の大河ドラマ豊臣兄弟を先取り | コース詳細 |
| 2025/09/28 | 大泉緑地 | 公園・緑地の野草に親しみましょう ~野草300種、樹木200種を知れば9割以上分かるようになれますよ。自然観察アドバイザーと一緒に緑地を歩こう~ | コース詳細 |
| 2025/09/30 | 今宮・難波 | 賑わいの神まつり ~難波八阪神社から今宮戎神社へ~ | コース詳細 |
| 2025/10/04 | 森ノ宮 | 【予約不要】【秋の野草あそ歩】歴史と自然を感じながら、大阪城公園の小さな秋をたずねて ~大阪城公園をのんびり散歩しながら、秋の風景に自分だけの「秋の七草」を探そう~ | コース詳細 |
| 2025/10/05 | 谷町 法円坂 | 古代の 難波宮を探検するで! ~難波宮遺跡公園と新しくオープンした「なノにわ」を歩きます~ | コース詳細 |
| 2025/10/05 | 大阪城 | 【予約不要】大坂城ストーリー ~大坂城の歴史をさぐる~ | コース詳細 |
| 2025/10/05 | 大阪十三仏 | 大阪十三仏巡礼 ~第4回 平野巡り~ | コース詳細 |
| 2025/10/09 | 鴫野・放出 | 【予約不要】消えた河内湖を追え! ~失われた八劔伝説を求めて~ | コース詳細 |
| 2025/10/10 | 大阪港 | 【予約不要】ベイエリアのんびり夜景ウォーク ~赤レンガ倉庫、大観覧車、天保山の渡船…。夕暮れの大阪港をのんびり歩こう~ | コース詳細 |
| 2025/10/11 | 奈良市高畑町 | 志賀直哉「高畑サロン」の記憶とヴォーリズ建築 ~古い街道に静かな個性、民家の「塀」に趣向いろいろ~ | コース詳細 |
| 2025/10/11 | 真田山 | 【予約不要】真田幸村の真田丸を歩く ~名宰相・幸村と十勇士が駆けた大坂の陣(真田丸跡碑から真田の抜け穴まで)~ | コース詳細 |
| 2025/10/12 | 箕面·桜ヶ丘・百楽荘 | 【予約不要】住宅都市遊歩「箕面」 ~明治44年 箕面有馬電気軌道による住宅地の販売や大正11年 住宅改造博覧会の開催で、農村から郊外住宅地へと変貌を遂げた箕面の街の変遷を辿る街歩き~ | コース詳細 |
| 2025/10/12 | 鶴見緑地 | 公園・緑地の野草に親しみましょう ~野草300種、樹木200種を知れば9割以上分かるようになれますよ。自然観察アドバイザーと一緒に緑地を歩こう~ | コース詳細 |
| 2025/10/13 | 天満橋・北浜 | 160年前に思いをよせて ~幕末の大坂1~ | コース詳細 |
| 2025/10/15 | 海老江・鷺洲 | 【予約不要】水郷海老江秋たけなわ ~野田阪神からJR福島まで今昔~ | コース詳細 |
| 2025/10/17 | 住吉大社 | 住吉さんを10倍楽しもう! ~隅から隅まで住吉さんを遊ぶ『宝の市』から『一寸法師』まで~ | コース詳細 |
| 2025/10/18 | 大阪空港・豊中つばさ公園『ma-zika』 | 【予約不要】トワイライトウォーク「大阪空港」+いたみ花火大会+なにわ淀川花火大会 ~かたわれ時の離発着風景と二大花火大会 秋の夜の競演。電気鉄道敷設で郊外の果樹園から邸宅街に変貌を遂げた曽根の街の変遷を知る街歩き~ | コース詳細 |
| 2025/10/18 | 布施 | 東大阪市最大の街 ~下請け町工場の繁華街をまち歩き~ | コース詳細 |
| 2025/10/19 | 幕末:北浜 | 【予約不要】勝海舟、西郷隆盛の邂逅・大坂海軍塾跡をゆく! ~江戸城の運命はそのとき、すでに決まっていた~ | コース詳細 |
| 2025/10/19 | 船場 | 【加島屋創業400年記念】江戸時代の豪商の暮らしぶりを探る ~江戸時代の観光ガイドマップ「浪華名所独案内(ひとりあんない)」を参考に、豪商が多くあった北船場を歩きます~ | コース詳細 |
| 2025/10/21 | 平野 | 平野 ~戦国を駆けた自治都市~ | コース詳細 |
| 2025/10/22 | 佃・大和田 | 【予約不要】万葉集に詠まれた浜清い難波の海 ~紀貫之も訪れ、佃漁民ゆかりの地となった~ | コース詳細 |
| 2025/10/24 | 亀岡 | 亀岡祭宵山を歩く ~丹波の祇園祭といわれる亀岡祭宵山をそぞろ歩き~ | コース詳細 |
| 2025/10/25 | 中之島 | 【予約不要】今の中之島を見に行こう ~進化続ける中之島。五代友厚、関一、淀屋の歴史を振り返りつつ美術館や博物館、図書館が整備され新しくなった中之島を歩きます~ | コース詳細 |
| 2025/10/25 | 船場 | 【予約不要】イケフェスの日に元祖セッケイロードを歩く ~高麗橋通に並ぶ建築設計事務所、普段は入れない設計事務所のオフィスを訪ねます~ | コース詳細 |
| 2025/10/26 | 中京区 | 【予約不要】烏丸 二条、三条、四条史跡巡り ~烏丸 二条、三条、四条に新たにできた史跡の石碑をめぐる~ | コース詳細 |
| 2025/10/26 | 松屋町・夕陽丘 | 江戸期の大坂の面影 ~幕末の大坂3~ | コース詳細 |
| 2025/10/29 | 鴫野・今福 | 地形の高低差を感じながら「大坂冬の陣」の足跡を歩こう ~鴫野・今福の激戦地と野崎街道・京街道をたどる~ | コース詳細 |
| 2025/10/29 | 高槻市 | 【予約不要】城下町・高槻のまちをブラブラ ~弥生時代からの遺跡、JAZZや将棋、雰囲気を残す城下町高槻のまち歩き~ | コース詳細 |
| 2025/11/01 | 豊中 | 【予約不要】住宅都市遊歩「豊中」 遊歩 ~野球好きの小林一三が開設した多目的運動場から生まれた高校野球、ライトと共に来日したチェコ人建築家が豊中に残した不思議な和風教会、箕面駅前にあった日本で初めての「カフェパリエスタ」は豊中に移築され住宅販売事務所に、農村から郊外住宅地へ変貌を遂げた豊中の知らざれる街の歴史を辿る街歩き~ | コース詳細 |
| 2025/11/01 | 阪神尼崎 | 【予約不要】尼崎を感じてみよう ~てら町・神社、歴史ある町、長い商店街、尼崎を歩いて感じてみよう~ | コース詳細 |
| 2025/11/02 | 北浜・本町 | 幕末志士たちの活動の場 ~幕末の大坂2~ | コース詳細 |


