2025/03/07 |
森ノ宮~OBP~京橋 |
「大阪歴まち散歩」 ~本渡章の「大阪歴まち散歩」ー『摂津名所図会』から見る大阪のまちー(2/28(金)クレオ大阪東主催)連動まち歩き~ |
コース詳細 |
2025/03/20 |
塩屋 |
住宅都市遊歩 「塩屋」 ~風情が残る狭い路地や坂道のある町「塩屋」の住宅をめぐる街歩き~ |
コース詳細 |
2025/03/20 |
蒲生四丁目 |
【予約不要】古民家再生プロジェクト ~古民家カフェと大坂冬の陣古戦場跡~ |
コース詳細 |
2025/03/22 |
柴島 |
【予約不要】大阪を育んだ「母なる川・淀川」を知る ~柴島晒から柴島浄水場、水道記念館まで~ |
コース詳細 |
2025/03/23 |
郡山 |
【予約不要】郡山城址と城下町 ~豊臣秀長が造った100万石の城下町と城跡~ |
コース詳細 |
2025/03/27 |
橋本・背割堤 |
近代建築探訪「橋本遊廓」+背割堤さくらまつり ~橋本遊廓と背割堤桜並木の艶やかな競宴~ |
コース詳細 |
2025/03/27 |
天満橋・大阪城 |
【春の野草さんぽ】大阪城の歴史と自然をトコトン満喫。大阪城公園で小さな春を見つけよう 〜大阪城の名所や人気の最新スポットをめぐりつつ、自分だけの「春の七草」を探そう〜 |
コース詳細 |
2025/03/28 |
京都御苑 |
京都御苑幕末物語 ~御苑内の公家屋敷跡に幕末の歴史現場を訪ねて~ |
コース詳細 |
2025/03/28 |
東成 |
芸人のまち東成を歩く |
コース詳細 |
2025/03/29 |
枚方 天の川 |
【京阪沿線街歩き】古代渡来人とのつながりから今の枚方までを知る春の街歩き ~百済を始め渡来系氏族との関係が深い枚方です。天の川を歩き禁野車塚古墳、国の特別史跡百済寺へ。太平洋戦争時代の禁野火薬庫鉄道引き込み線跡、最後に新しくなった枚方駅前をご紹介~ |
コース詳細 |
2025/03/30 |
京橋・野江 |
街道をゆく「東海道五十七次」 ~大阪メトロ谷町線を歩く(天満橋・野江内代・関目高殿)~ |
コース詳細 |
2025/03/30 |
旧西国街道 |
大山崎から水無瀬まで ~古代の一級国道・西国街道を歩き古を探ります~ |
コース詳細 |
2025/04/02 |
市岡(安治川) |
名残の磯路の桜 ~伐採工事や如何?~ |
コース詳細 |
2025/04/03 |
京都鞍馬口 |
京都の歴史の分岐点巡り ~分岐点。その時、そこで何が起こったか~ |
コース詳細 |
2025/04/04 |
美章園・寺田町 |
昭和レトロを訪ねて ~昭和レトロを訪ねて最後に、銭湯建築で初の有形文化財の源ケ橋温泉見学~ |
コース詳細 |
2025/04/05 |
紀三井寺 |
早咲きの桜と大観音 ~関西一早いといわれる桜を眺めて~ |
コース詳細 |
2025/04/05 |
庭井・苅田 |
【予約不要】奉祝2060年 大依羅神社 ~君が代はよさみのもりを訪ねて~ |
コース詳細 |
2025/04/06 |
西宮~尼崎市 |
西宮から尼崎の中国大返しの痕跡を歩く ~大返し・秀吉に関する尼崎市内の伝承地を訪ねます ~ |
コース詳細 |
2025/04/06 |
森ノ宮・大阪城 |
大阪6000年!悠久の大地を知る ~縄文から江戸へ、長い歴史の森の宮~ |
コース詳細 |
2025/04/07 |
天満橋 |
観桜ツアー お花見クルージング~船上からの花見は風流なもの大川端の桜は昔から大阪の風物詩~ |
コース詳細 |
2025/04/09 |
梅田 |
梅田すてんしょ・大阪駅周辺の現在過去未来 ~昭和人も楽しめるビル群&GRAND GREEN OSAKA誕生!~ |
コース詳細 |
2025/04/09 |
南船場 |
【予約不要】街のギャラリー「浪華百景」「糸車の幻想」を訪ねて ~幕末の大坂名所「浪速百景」と日本のガウディ今井賢次「糸車の幻想」を鑑賞。南船場の変遷を感じながら長堀橋、丼池、堺筋本町をあるきます~ |
コース詳細 |
2025/04/10 |
動物園 |
110周年をむかえる天王寺動物園!! 大人になって行く動物園には、たくさんの発見がいっぱい! ~おとな目線で、動物園の新しい楽しみを探ろう~ |
コース詳細 |
2025/04/11 |
住吉 |
「大阪歴まち散歩」 本渡章の「大阪歴まち散歩」ー『摂津名所図会』と古地図から見る大阪のまちー(3/28(金)クレオ大阪東主催)連動まち歩き |
コース詳細 |
2025/04/12 |
雲雀丘 |
住宅都市遊歩「雲雀丘」 +宝塚オープンガーデンフェスタ 遊歩 ~阿部元太郎が夢見た「桃源郷」、大正浪漫溢れる雲雀丘の住宅街を巡る街歩き~ |
コース詳細 |
2025/04/12 |
天満橋 |
幕末天満橋 ~龍馬・新選組が駆け抜けた八軒屋~ |
コース詳細 |
2025/04/13 |
新世界 |
【予約不要】ディープな大阪 ~こんな機会にしか行けない摩訶不思議・魑魅魍魎な世界にようこそ~ |
コース詳細 |
2025/04/16 |
神戸・元町 |
元町の歴史を感じる旅 ~神戸・元町は、実は三ノ宮だった!?~ |
コース詳細 |
2025/04/17 |
鶴見緑地 |
春の鶴見緑地をトコトン楽しもう!自然観察インストラクターの地元ガイドがご案内します 〜「なにわの伝統野菜」に昨年新しく登録された河内レンコン、この春リニューアル再オープンの「山のエリア」など、魅力あふれる鶴見緑地の見どころをたっぷりと〜 |
コース詳細 |
2025/04/19 |
吉田・花園 |
東大阪まちガイドボランティアによるまち歩き ~大和川の付け替えで消えた幻の吉田川!!今も残る堤跡の高低差を歩く~ |
コース詳細 |
2025/04/20 |
九条 |
九条下町おもしろウォーク ~最初の市電が走った「西の心斎橋」~ |
コース詳細 |
2025/04/22 |
四天王寺 |
現代にも生きる太子信仰 ~愛染さんから四天王寺へ~ |
コース詳細 |
2025/04/23 |
浦江・大仁 |
福島区の花・浦江篇 ~聖天さん・妙寿寺の藤や如何?~ |
コース詳細 |
2025/04/23 |
伊丹 |
【予約不要】酒造りのまち伊丹 ~鴻池も伊丹から~ |
コース詳細 |
2025/04/26 |
夕陽丘 |
幕末夕陽丘 ~上町台地にのこる数多くの幕末志士ゆかりの地を巡る~ |
コース詳細 |
2025/04/26 |
鶴橋・上本町 |
昭和の「闇市」を巡る ~今も闇市の雰囲気が残る鶴橋や闇市の再開発を行った上本町ハイハイタウン。忘れられつつある懐かしい昭和の20年代を巡ります~ |
コース詳細 |
2025/04/27 |
八尾 |
大阪十三仏巡礼第3回 ~今回は八尾に深ぼり~ |
コース詳細 |
2025/04/27 |
ならきたまち |
ちょっとディープな奈良 ~奈良まほろば検定保有者と巡るいざいざ奈良~ |
コース詳細 |
2025/04/29 |
橋本・楠葉 |
【予約不要】遊郭跡と台場跡 ~橋本遊郭街跡と楠葉台場跡~ |
コース詳細 |
2025/04/30 |
海老江・鷺洲 |
名残の春を惜しんで… ~水郷の村からマンション街へ~ |
コース詳細 |