まち歩き・まち遊び カレンダーから選ぶ

2025年01月

1

2025年01月

まち歩き 京都大学界隈 そうや!京都を歩こう! 京の銘菓巡り&京都大学探検(志賀越の道) △ コース詳細
まち歩き 東灘 阪神大震災~神戸深江地域を巡る △ コース詳細
まち歩き 大阪城周辺 大阪人の誇り ~埋もれた栄光を掘り返し、再び光を当てよう~ ○ コース詳細
まち歩き ミナミ 上方発祥の芸能の過去から現在を訪ねる ~数々の芸能を育んだ生國魂神社から芝居小屋が林立していた道頓堀・千日前まで~ ○ コース詳細
まち歩き 芦屋 住宅都市 遊歩 「芦屋」 ~阪神間モダニズムが香る住宅地「芦屋」を巡る街歩き~ × コース詳細
まち歩き 京終・西ノ京 高橋さんのルーツを訪ねて ~高橋さんのルーツ高橋神社を参拝~ ○ コース詳細
まち遊び 船場・三休橋筋 ガス燈灯る三休橋筋を三休橋筋愛好会と歩く  ~近代建築とまちの変化のものがたり~(綿業会館でのお食事つき) △ コース詳細
まち歩き 天神橋筋 天神橋筋商店街②商店街南 天神橋筋商店街シリーズ②てんまの手仕事~職人気質~ ○ コース詳細
まち歩き 灘区 【予約不要】ミュージアムロードをぶらぶら  ~ 芸術・文化の薫るまちストリートアート、県立美術館、安藤忠雄ギャラリーなどを鑑賞~   ○ コース詳細
まち歩き 大山崎 県境をまたごう京都と大阪 いったりきたり ~右は大阪左は京都不思議なトンネルを歩こう~ △ コース詳細
まち歩き 天神橋筋 天神橋筋商店街①商店街北 ~天神橋筋商店街シリーズ①変わってしまった商店街と変わらぬもの~ △ コース詳細
まち遊び 大阪 夜の新世界 ~昼の顔とは全く違うネオン輝く新世界~ △ コース詳細
まち歩き 中之島・堂島・福島・中津界隈 浪速の街でおもろい発見するで! ~大阪の学校事始め&ビル庭園を見ます(第3歩目)~ △ コース詳細
まち歩き 浜寺公園と鉄炮鍛冶屋敷 △ コース詳細
まち歩き 鴫野 大坂冬の陣、鴫野今福の激戦地を歩く △ コース詳細
まち歩き 兵庫津・新開地 兵庫の歴史を感じる旅 ~兵庫の始まりはここから!奈良平安から昭和までのオールスターが登場します~ △ コース詳細
まち遊び 池田 池田城と逸翁と百福 ~池田って面白いお城もあれば、博物館もカップヌードルも作ろう!~ ○ コース詳細
まち歩き 天王寺 天王寺七坂 ~上町台地の涯線と海を望んだ坂を上り下り~ △ コース詳細
まち歩き 高槻市 富田地区 中国大返し最後の宿営地 “寺内町・富田”を歩く ~戦いの前日 “軍議”が行われた富田寺内町周辺を訪ねます ~ ○ コース詳細
まち歩き 上賀茂 上賀茂神社の社家町を歩く ~葵祭前の上賀茂神社を訪ねて~ ○ コース詳細
まち歩き 【ちんちん電車途中下車】高須神社&妙国寺前 ~阪堺線の駅を途中下車して、戦国~江戸~現代につながる堺のパワーを感じます~ ○ コース詳細
まち歩き 昭和町 今年・昭和100年に昭和の街を歩く ~昭和ロマンはこのまちに残る~ △ コース詳細
まち歩き 新町 【予約不要】大坂新町遊郭の面影 ~新町遊郭街跡~ ○ コース詳細
まち歩き 帝塚山 【予約不要】帝塚山モダニズムの足跡を訪ねて ~花咲いたモダン大阪の文化圏~ ○ コース詳細
まち歩き 玉造 【予約不要】真田丸 ~真田信繁の活躍の跡と真田忌~ ○ コース詳細
まち歩き 元町 商店街を隅々散歩 ~シリーズ第一回は神戸元町商店街~ △ コース詳細
まち歩き 奈良 近代建築探訪「南都・奈良」 ~古い寺社や仏像だけじゃない。魅力たっぷりの南都・奈良の近代建築を建築プランナーがご案内~ △ コース詳細
まち歩き 大阪城 大坂城ストーリー ~大坂城の歴史をさぐる~ △ コース詳細
まち歩き 梅田 「グラングリーン大阪に注目」梅田天空散歩 ~梅田で展望階や屋上庭園のある主要ビルを巡る梅田天空散歩。地上に降りてグラングリーン大阪の緑を満喫。地下では大理石に眠る化石(アンモナイト他)を発見~ × コース詳細
まち歩き 鴻池新田 河内湖の風景をしのびながら、春の古堤街道をゆっくり歩こう 〜野崎まいりで有名な「古堤街道」、歴史の散策道を大蛇になった伝説の残る「勿入淵跡」など、春の古堤街道をのんびりと〜 ○ コース詳細