まち歩き・まち遊び カレンダーから選ぶ

2025年01月

1

2025年01月

まち歩き 南森町・川崎 天保8年、乱は起こる ~北の寺町と造幣局~ ○ コース詳細
まち歩き 長田神社周辺 商店街隅々散歩 ~第2回 長田神社周辺グルメさんぽ~ △ コース詳細
まち歩き 市岡(尻無川) 【予約不要】秋尻無のハゼ紅葉 ~校歌に歌われた櫨堤に水都の奇観を発見~ ○ コース詳細
まち歩き 京都三条 京都の楽しみ方:高瀬川源流絵巻 ~がんこ高瀬川二条苑の庭園担当が案内する高瀬川界隈~ ○ コース詳細
まち歩き 池田 池田城と逸翁と百福 ~池田って面白いお城もあれば、博物館もカップヌードルも作ろう!~ ○ コース詳細
まち歩き 生玉・寺町 生玉・寺町 ~生玉、難波と大坂の結び目~ ○ コース詳細
まち歩き 中津・ 十三 浪速の街でおもろい発見するで! ~大阪の学校事始めゴール&淀川河川敷を歩きます~ △ コース詳細
まち歩き 上町台地 上町台地を横断 ~森ノ宮から道修町まで上町台地を横断して神農さんのお祭りへ~ ○ コース詳細
まち歩き 交野星田 【予約不要】隕石が落ちた! 絶景「妙見山」と 歴史の街星田散策 ~歴史の町、自然の町交野市星田をご紹介~ ○ コース詳細
まち歩き 灘五郷 酒蔵めぐり ~灘五郷酒蔵をめぐります~ △ コース詳細
まち歩き 今里 認知症について ~東成区オレンジチームの活動から~ △ コース詳細
まち歩き 徳庵 【予約不要】歴史の謎解きウォーク・忘れられた水路の記憶、徳庵&中茶屋 〜近松「女殺油地獄<徳庵堤の段>」の忘れられた風景と「徳庵切れ」淀川大洪水……古い碑文に残された徳庵堤の記憶を探る〜 ○ コース詳細
まち歩き 京都御苑 【予約不要】京都御所ほか公家屋敷跡を巡る 京都御所内にある紫宸殿が改修工事に入るとか。工事前に見学しましょう。京都御所の見学~「光る君へ」ゆかりの地を訪ねて~ ○ コース詳細
まち歩き 草津 中山道と東海道が出会うまち ~温泉じゃないよ。草津~ ○ コース詳細
まち歩き 出町柳 下賀茂 そうや!京都を歩こう! 京の銘菓巡り&京都大学探検(御蔭通) ○ コース詳細
まち歩き 天下茶屋 【予約不要】利休も秀吉も愛した天下茶屋 ~みんなが知っているようで知らない天下茶屋をご紹介します~ ○ コース詳細
まち歩き 中崎町・梅田 【予約不要】中崎町から梅田に抜け道を歩く ~意外と近い中崎町から梅田の抜け道を昭和を辿りながら歩く~ ○ コース詳細
まち歩き 天満橋 創作で遊ぶまち歩き 〜ミニスケッチで、もっと楽しもう。観察力を鍛えながら、思い出をカタチにしましょう。メモのように気軽に始めるミニスケッチ〜 ○ コース詳細
まち歩き 乙訓郡 大山崎町 ・ 長岡京市 【予約不要】山崎合戦・ 勝龍寺城 ~天下分け目の戦い 山崎の合戦 羽柴秀吉VS明智光秀 激戦の地を訪ねる~ ○ コース詳細
まち歩き 天王寺・夕陽ヶ丘 古地図片手に幸村の足跡をたどろう ~茶臼山と幸村。大坂夏の陣の様子を古地図片手に巡りましょう~ ○ コース詳細
まち歩き 海南 お名前ルーツ旅 ~名字ランキング全国第2位の鈴木さんのルーツ巡り~ ○ コース詳細
まち歩き 宝塚南口·逆瀬川 【予約不要】住宅都市遊歩 「宝塚南口」+村野藤吾建築探訪 ~阪神間モダニズムの舞台となった宝塚南口界隈、その痕跡と宝塚に現存する村野藤吾の建築を訪ねる街歩き~ ○ コース詳細
まち歩き 茨木、高槻 古代ロマン溢れるれる「真の大王墓」の墳丘を自由に探索 ~謎の大王、継体天皇の二つ陵墓、日本最古最大級の埴輪工場を巡る~ △ コース詳細
まち歩き 新町 【予約不要】四つ橋・新町 ~天下一の花街・新町を歩く~ ○ コース詳細
まち歩き 芦屋 芦屋の歴史を感じる旅 ~中世と近代・現代、高級住宅地「芦屋」の持つ多面性を実感できるコースです~ △ コース詳細
まち遊び 布施 庶民のまち布施を楽しむ × コース詳細
まち歩き 北浜・本町 幕末志士たちの活動の場 ~幕末の大坂2~ △ コース詳細
まち歩き 豊中 【予約不要】住宅都市遊歩「豊中」 遊歩 ~野球好きの小林一三が開設した多目的運動場から生まれた高校野球、ライトと共に来日したチェコ人建築家が豊中に残した不思議な和風教会、箕面駅前にあった日本で初めての「カフェパリエスタ」は豊中に移築され住宅販売事務所に、農村から郊外住宅地へ変貌を遂げた豊中の知らざれる街の歴史を辿る街歩き~ ○ コース詳細
まち歩き 阪神尼崎 【予約不要】尼崎を感じてみよう ~てら町・神社、歴史ある町、長い商店街、尼崎を歩いて感じてみよう~  ○ コース詳細