あそ歩百景
淀川とともに生きた人達
~13番目の渡しに架かった十三大橋を歩いて~
世界遺産の文楽と日本一の黒門市場
~大阪のほんまもんの芸と食を巡る~
異文化のまち・コリアタウン
~日本最古の橋から猪飼野、御幸通まで~
上町台地の高低差と歴史を楽しむ
~北御堂から、備後町通、大手通、大阪城、らくだ坂を経て空堀へ~
大阪湾に浮かぶ水の島・大正区
~沖縄心に風が吹くまち~
近松門左衛門『曽根崎心中』の道行きを辿って
~未来成仏疑いなき 恋の手本となりにけり~
上町台地の高低差と歴史を楽しむ
~桃谷から夕陽丘、天王寺七坂、高津堀川跡を経て日本橋へ~
庶民のまちと国際色豊かな布施を楽しみます
~戦前長屋にある「まちのえんがわ」といろいろな国の人が集う「東大阪国際交流フェスティバル」を楽みましょう~
住吉街道(天下茶屋・帝塚山)ガイドと歩くと歴史がググッと迫ります。
秀吉が住吉や堺への往来に使った道。『住吉名勝図会』を見ながら武士や商人の姿を追います。
世界に誇る大阪人のスピリッツ、ここにあり!
~中之島の恩人たちを訪ねて歩く~
JR大阪環状線を歩く(鶴橋~玉造)
~真田山周辺の高低差を楽しむ~
妖怪〈ぬえ〉が眠るまち・都島
~鬼退治の勇将・渡辺綱伝説から鵺塚まで~