「秋」の大阪あそ歩、好評です。
2024.10.02
始まりました!秋風爽やかに「まち歩き」「まち遊び」!

参加方法:上欄の「まち歩き予約」「まち遊び予約」から予約してください。
①予約する⇒②現地に集合する(参加費はその時に)それだけです!
【予約不要」のコースは、当日、集合時間に集合場所へ直接お集まりください。
▶雨天決行です。ただし警報が出ると中止です。
▶キャンセルの方は info@osaka-asobo.jp へご一報ください(返信はお返しできませんが)。
▶参加予約されると「お申込受付完了メール」が自動送信されますが、もし、完了メールが不着の場合でも予約は完了していますから、当日、集合時間に集合場所へお越しください。不着はほとんどの場合「迷惑メール」に入っていますので、お確かめください。
この秋の歴史街道協賛企画5本
この秋も「歴史街道」と協賛して歴史都市を訪ねます。ガイドと歩けば歴史がグッと迫ります!
①10月19日(土)大和高田市 幻の中世高田城と現存の近世寺内町を歩く ガイド:浅野詠子
②10月27日(日)大津市「越すも越さぬも逢坂の関」から琵琶湖を眺めて ガイド:大西趣卓
③11月13日(水)柏原市 5~6世紀渡来人の謎!百済王族?の墳墓200基 ガイド:大森忠夫
④11月17日(日)大和郡山市 100万石城下町の豊臣秀長の足跡、金魚と遊郭建築 ガイド:結城詩
⑤12月 3日(火)山科:ひみつの山科/琵琶湖疎水から山科聖天・毘沙門堂へ ガイド:上田勇
参加予約と詳細は「まち歩き予約」から。

秋のとっておきコース

【まち歩き】 堺市土塔町

天平時代、堺にピラミッド?(土塔)が築かれた ~菩薩と呼ばれた行基の生家跡からゆかりの史跡を巡る~

photo

歴史の宝庫「堺」には、古墳だけではなくなんとピラミッド?まで築造。平成20年の発掘調査の結果、それは方墳ではなく、大仏造立の責任者、大僧正行基により起工された約6万枚の瓦と土からなる階段ピラミッド型の全国唯一の土塔と判明(一体なぜ?)。瓦には土塔を築いた「知識」集団の人名が多く刻まれていた。

実施日時
10月12日()12:50
詳細をみる

【まち歩き】 枚方

【京阪沿線街歩き】枚方宿 ~枚方宿くらわんか五六市の日に合わせて歩きます。枚方宿と淀川の関わり。「御茶屋御殿」から眺望や樹齢500年のムクノキも楽しみましょう。ひらパーだけじゃない枚方を感じてください~

淀川で枚方との深い関わりを見てから枚方宿を歩きます。京ー大阪間の街道を作り、淀川を一望できる「御茶屋御殿」を建てた豊臣秀吉の足跡を辿り、樹齢500年のムクの木や、あの「有名人」の生家もチラリ。お楽しみに~

photo

実施日時
10月13日()10:00
詳細をみる

【まち歩き】 京都市 上京区

京都御苑【北側編】 ~明治2年(1869)まで都だった京都御所。現在の京都御苑の北側をめぐる~

photo

東京遷都にいたるまで約550年内裏だった京都御所とその周辺の公家屋敷跡をめぐる。また、足利将軍が政治を行った「花の御所」跡。幕末期、西郷吉之助や大久保利通の住居跡。大河「光る君へ」の主人公紫式部住居跡、藤原道長邸宅跡を訪ねる。

実施日時
10月12日()13:00
詳細をみる

【まち歩き】 海老江・鷺洲

水郷海老江いま昔 ~かつての農村を抜け出してざっくばらんな聖天通商店街へムラマチ紀行~

photo

南中島最大の農村・海老江から梅田街道に沿って霊地・浦江聖天に参ります。

実施日時
10月12日()13:00
詳細をみる

お知らせ


関連リンク

大阪府立中之島図書館 歴史街道推進協議会