松原市

開運松原六社参り

~松原はたじひのデルタのゲートウェイ・歴史文化への入り口~

demo demo
阪神淡路大震災をきっかけに自分たちの街を知ろうというイベントが2004年の申の年に始まりました。近鉄とのタイアップで遠くは名古屋方面から大勢の方が参加されます。観光を通してのまちづくりの成功例ですがじつは大阪メトロよりも非常にアクセスが良いです。正月料理でふくれた身体をシェイプアップ。14.5Kmを昼食をいれて5時間程度歩く予定です。初穂料(800円)・昼食費用を準備ください。午後3時過ぎ北花田駅で解散の予定です。
demo demo
demo demo

コースの行程

北花田駅~我堂八幡宮・布忍神社・柴籬神社・阿保神社・屯倉神社・阿麻美許曾神社・我堂八幡宮~北花田駅

実施概要

実施日時
1月13日()10:00
予約受付を終了しました
参加費用 1500円(小学生以上)※当日お釣のないようにお持ちください。初穂料(800円)と昼食費用(1000円以内・河内松原駅周辺)別途要
定員 5名    ガイド:萩原隆
集合場所
大阪メトロ御堂筋線北花田駅改札口前
所要時間
約5~6時間

参加予約お申し込み

ご予約は上記実施概要の「参加予約」ボタンをクリックしてください。

大阪あそ歩からのお願い

  • 各コース定員で締め切りますので、早めにご予約ください。
  • キャンセルの場合はお手数ですがご連絡下さい。
    キャンセルについて
  • スケジュールは天候や都合により変更・中止する場合があります。
  • 歩きやすい服装と靴でご参加下さい。
  • 車などに十分注意し、各自で責任をもって行動してください。