住吉・住之江

熊野街道と紀州街道を歩く

~新年を祝って住吉大社からスタートする回遊コースです。~

demo demo
熊野街道は天満橋八軒家から阿倍野・住吉・堺・和歌山を経て聖地熊野をめざす参詣の道。紀州街道は高麗橋から堺筋・安立町・大和橋・堺を経て和歌山へ向かう街道。今回は、新年を祝って住吉大社からスタートし、熊野街道を歩いて大和川をめざし、帰りは大和橋から紀州街道を経て住吉大社へ戻る回遊コースです。浪花百景にも描かれた名所旧跡を巡ります。
demo demo
demo demo

当コースのあそ歩百景

写真をみる

コースの行程

南海住吉大社駅~阪堺電車住吉公園駅跡~住吉鳥居前駅~住吉大社反橋~第一本宮から第四本宮~ヒスイの神兎(撫でうさぎ)~楠珺社~住之江味噌池田屋~一休禅師牀菜庵跡~藤澤桓夫文学碑~津守廃寺跡~熊野街道~遠里小野橋~大和橋~安立町~細井川~高燈籠~住吉公園~南海住吉大社駅(16時頃解散予定:所要時間約3時間)

実施概要

集合場所
南海電車南海線住吉大社駅改札口前(2階)
所要時間
約2~3時間