西成区・阿倍野区

「大坂夏の陣」ゆかりの地を歩く【2023-5】

~大坂夏の陣 5月7日(天王寺口の戦い 徳川軍(伊達政宗など)の布陣跡、徳川家康本陣跡へ~

demo demo
大坂夏の陣。慶長20年(1615)5月7日。徳川軍が布陣した南側周辺を歩く。伊達政宗布陣跡、徳川家康本陣跡。また、そのほか南北朝阿部の合戦の史跡巡りに坂本龍馬が歩いた箇所(北畠顕家奮戦の地)など西成・阿倍野の史跡をめぐる。
demo demo
demo demo

コースの行程

天下茶屋駅~旧紀州街道~天下茶屋公園~是斎屋跡~明治天皇聖躅碑~阿倍寺塔刹柱礎石~明治天皇駐蹕遺址碑~安養寺~紙屋治兵衛の妻 おさん、狂歌師の佐藤魚丸の墓~天下茶屋史跡公園~大坂夏の陣 伊達政宗布陣跡~大坂夏の陣 徳川家康本陣跡 西成~天神ノ森天満宮~紹鷗ノ森~阿部野神社~北畠顕家像~坂本龍馬訪問の地「阿部野古戦場」跡~岸の姫松・五本松~熊野かいどう碑~熊野街道石碑~経塚~もと熊野街道碑~阿倍王子神社~天王寺蕪の石碑~安倍晴明生誕伝承地の碑~梶井基次郎旧居跡~伝北畠顕家墓~大坂夏の陣天王寺口の戦い 徳川家康本陣跡 阿部野~小町塚・播磨塚~石碑『大阪高等学校のあと』(阪大の前身の一つ)~今池跡~解散阪堺電気軌道上町線北畠駅付近

実施概要

実施日時
5月14日()13:00
参加予約
参加費用 1500円(小学生以上)※当日お釣のないようにお持ちください。
定員 15名    ガイド:長谷吉治
集合場所
大阪メトロ堺筋線天下茶屋駅改札口前
所要時間
約2~3時間

参加予約お申し込み

ご予約は上記実施概要の「参加予約」ボタンをクリックしてください。

大阪あそ歩からのお願い

  • 各コース定員で締め切りますので、早めにご予約ください。
  • キャンセルの場合はお手数ですがご連絡下さい。
    キャンセルについて
  • スケジュールは天候や都合により変更・中止する場合があります。
  • 歩きやすい服装と靴でご参加下さい。
  • 車などに十分注意し、各自で責任をもって行動してください。