谷町

日曜の朝の生國魂神社と高津神社

~「彦八祭」の日に境内をじっくり見て回ろう~

demo demo
生國魂神社は、現在の大阪城付近に生島神(いくしまのかみ)・足島神(たるしまのかみ)を祀ったのが始まりとされ、石山合戦の時に焼失しましたが、豊臣秀吉が大阪城を築く際、現在の地に移転されました。本殿と幣殿をひとつの流造で葺きおろし、正面に形の異なる3つの破風を据える神社建築史上ほかに例のない「生國魂造」様式を用いています。9月の第1日曜日とその前日には上方落語の祖である米澤彦八に因んだ「彦八祭」が開催されます。今回は、祭の日に境内をゆっくり見て回ります。
demo demo
demo demo

当コースのあそ歩百景

写真をみる

コースの行程

谷町九丁目駅~生玉表門筋~弁天池跡~大鳥居~生國魂神社~絵馬堂跡~上方落語発祥の地米沢彦八の碑~芭蕉句碑~井原西鶴像~織田作之助像~鴫野神社~北向(城方向)八幡宮~鞴(ふいご)神社~家造祖神社~浄瑠璃神社~竹本義太夫人形浄瑠璃二百五十年記念燈~八雲琴碑~冠木門~真言坂~高津神社~谷町九丁目駅(解散)

実施概要

集合場所
大阪メトロ谷町線・千日前線谷町九丁目駅西改札口前(3番出口への改札)
所要時間
約2~3時間