歴史街道協賛 

能勢街道(能勢町) ガイドと歩けば歴史がググッと迫ります。

大坂へ米や野菜、酒、薪炭などを運んだ道。能勢町に能勢街道の雰囲気を味わいましょう。

大阪のてっぺんが能勢町。当地は、多田源氏の流れをくむ能勢氏が、平安時代後期から約850年統治。谷間に広がる田園には、歴史の息吹がそこここに。

コースの行程

阪急バス旧東郷小学校前~能勢街道碑~郷社野間神社~能勢氏の陣屋地黄城跡~城下町~丸山城跡~能勢氏菩提寺清普寺~けやきの郷~野間の大けやき(安徳天皇陵、岩崎神社)~本滝口阪急バス乗車…バス代往復780円

実施概要

実施日時
11月1日()13:00
参加予約
参加費用 1500円(小学生以上)※当日お釣のないようにお持ちください。
定員 15名     ガイド:田村哲夫
集合場所
能勢電鉄・妙見口駅改札(阪急宝塚線川西能勢口駅乗り換え)
所要時間
約4時間

参加予約お申し込み

ご予約は上記実施概要の「参加予約」ボタンをクリックしてください。

大阪あそ歩からのお願い

  • 各コース定員で締め切りますので、早めにご予約ください。
  • キャンセルの場合はお手数ですがご連絡下さい。
    キャンセルについて
  • スケジュールは天候や都合により変更・中止する場合があります。
  • 歩きやすい服装と靴でご参加下さい。
  • 車などに十分注意し、各自で責任をもって行動してください。