〔新人7コース〕三島郡島本町

日本の歴史の大転換は島本町で始まっていた!

~鎌倉時代や江戸時代の終焉に島本町が大きく関わっているんです~

demo demo
大阪と京都の境にある大阪府三島郡島本町周辺は歴史の交差点。行基が橋を架け、後鳥羽上皇ほかが離宮を造営し、貫之・道真・正成・利休など数々の著名人が訪れています。歴史の転換点での出来事を確かめながら歩きます。
demo demo

コースの行程

JR島本~櫻井の驛跡~旧西國街道~天王山遠望~後鳥羽上皇水無瀬離宮跡~水無瀬神宮~淀川堤防~三川合流&山崎地峡遠望~高浜砲台跡~武内神社~阪急水無瀬駅

実施概要

実施日時
11月9日()13:00
参加予約
参加費用 1500円(小学生以上)※当日お釣のないようにお持ちください。
定員 15名     ガイド:岡本紀雄
集合場所
JR京都線島本駅改札口前
所要時間
約2~3時間

参加予約お申し込み

ご予約は上記実施概要の「参加予約」ボタンをクリックしてください。

大阪あそ歩からのお願い

  • 各コース定員で締め切りますので、早めにご予約ください。
  • キャンセルの場合はお手数ですがご連絡下さい。
    キャンセルについて
  • スケジュールは天候や都合により変更・中止する場合があります。
  • 歩きやすい服装と靴でご参加下さい。
  • 車などに十分注意し、各自で責任をもって行動してください。