上町台地

旧熊野街道を歩く

~古来「蟻の熊野詣」と言われた街道跡を巡ります~

demo demo
京の伏見港から三十石船に一晩揺られて天満の八軒家浜(渡辺の津)に着きます ここから熊野街道が始まります 人の賑わい、物質の荷揚げと賑やかな昔を思い起こして今もなお残る「雁木」や坐摩神社のお旅所、釣鐘屋敷跡等を見てお祓い筋を南進します 坂口王子跡から榎木大明神 街道沿いのお屋敷前を通り近松門左衛門のお墓に手を合わせて仁徳天皇を祀る高津宮に到着します。
demo demo
demo demo

コースの行程

天満橋駅~八軒家浜~永田屋昆布店~雁木跡~坐摩神社お旅所~釣鐘町~太閤下水~南大江公園(坂口王子跡)~榎木大明神~楠木大明神~近松門左衛門墓所~高津宮

実施概要

集合場所
大阪メトロ・京阪電車 天満橋駅地上スターバックスコーヒー前(交差点北西角)
所要時間
約2~3時間