だいどう豊里

大隅島の大道村

~大隅宮、乳牛牧から四天王寺候補地だった豊里へ~

demo demo
大道村と豊里村は、淀川と三国川(安威川・のちの神崎川)に挟まれたところで、古代には大隅島と呼ばれ、6世紀前半の安閑(あんかん)天皇のころに乳牛が放牧されたと『日本書紀』にあります。豊里村は淀川改修工事で分断されて大半が川底に沈みましたが、聖徳太子が四天王寺建立の候補地とした場所だとされています。それで豊里!太子橋!
demo demo
demo demo

当コースのあそ歩百景

写真をみる

コースの行程

メトロ・だいどう豊里駅~乳牛牧の碑~逆巻地蔵尊~大隅神社~澤田家・大澤寺~大宮~平田渡し~豊里大橋~メトロ・太子橋今市駅

実施概要

集合場所
大阪メトロ今里線だいどう豊里駅改札口前
所要時間
約2~3時間