放出・今福鶴見

【区政50周年の鶴見区をめぐろう】摂摂津・河内国境の街道をゆく

〜水路の歴史を織り交ぜながら〜

demo demo
摂津国と河内国の国境となっていた街道を歩きながら、放出(はなてん)地名由来の伝承が残る、式内社・阿遅速雄神社、寝屋川改修や今では道路となってしまった井路川の歴史をめぐります。
demo demo
demo demo

コースの行程

JR放出駅~阿遅速雄神社~摂津と河内の国境~中高野街道顕彰碑~正因寺~寝屋川改修碑~放出大橋~鶴見神社~つるぎかいどう碑~西三荘遊歩道~大阪メトロ長堀鶴見緑地線・横堤駅

実施概要

集合場所
JR学研都市線おおさか東線放出駅改札口前
所要時間
約2~3時間