文字サイズ
文字サイズ-小
文字サイズ-中
文字サイズ-大
サイトマップ
お問い合わせ
大阪あそ歩とは?
まち歩きコース一覧
まち遊びプログラム一覧
オーダーあそ歩
大阪あそ歩のガイドさんたち
あそ歩百景
事務局からのお願い
まち歩き・まち遊び|探す・予約申込み
まち歩きコース一覧から選ぶ
まち遊びプログラム一覧から選ぶ
まち歩き・まち遊びカレンダーから選ぶ
まち歩きマップ集から選ぶ
オーダーあそ歩
駅から小1時間大阪あそ歩
鴻池新田
河内湖の風景をしのびながら、春の古堤街道をゆっくり歩こう
〜野崎まいりで有名な「古堤街道」、歴史の散策道を大蛇になった伝説の残る「勿入淵跡」など、春の古堤街道をのんびりと〜
春は「野崎まいり」のシーズンです。古堤街道は、大坂と奈良をむすぶ街道で「大和街道」のひとつ。古くは深野池・新開池という大きな池があり、江戸時代には「野崎まいり」の参拝道として知られています。春の街道を住道までのんびり歩きましょう。解散後は足をのばして、野崎観音までお参りしても。
コースの行程
鴻池新田駅〜勿入淵跡碑〜勝福寺〜諸福天満宮〜素盞嗚神社〜天子堂・大神社〜住道駅
実施概要
集合場所
JR学研都市線鴻池新田駅改札口前
所要時間
約2~3時間
ページトップへ戻る