箕面·桜ヶ丘・百楽荘

【予約不要】住宅都市遊歩「箕面」

~明治44年 箕面有馬電気軌道による住宅地の販売や大正11年 住宅改造博覧会の開催で、農村から郊外住宅地へと変貌を遂げた箕面の街の変遷を辿る街歩き~

demo demo
箕面有馬電気軌道開業の翌明治44年 桜井経営地の分譲が開始され、大正11年 箕面・桜ヶ丘で「住宅改造博覧会」が開催。モダンな土地付き洋風住宅25戸が分譲され、築後100年を超えた現在も6棟が現存しています。大正13年 関西土地により、生垣や石畳を敷いた側溝の街並みの百楽荘住宅地が分譲され、小さな農村だった箕面は住宅都市へと変貌を遂げていきます。住宅地が開発され、落ち着いた佇まいを見せる箕面の住宅地を訪ねる街歩き。
demo demo
demo demo

コースの行程

桜井駅~箕面線旧線跡(西国街道)~桜井経営地~田村橋~桜ヶ丘「住宅改造博覧会」会場跡~八幡大神宮~百楽荘住宅地~西国街道~桜井駅
今回の街歩きでは住宅内部の見学はありません。

実施概要

実施日時
10月12日()10:00
参加予約
参加費用 1500円(小学生以上)※当日お釣のないようにお持ちください。
定員 15名    ガイド:前阪恵造
集合場所
阪急箕面線桜井駅改札口前
所要時間
約2~3時間

参加予約お申し込み

【予約不要】集合場所に直接お越しください。

大阪あそ歩からのお願い

  • 各コース定員で締め切りますので、早めにご予約ください。
  • キャンセルの場合はお手数ですがご連絡下さい。
    キャンセルについて
  • スケジュールは天候や都合により変更・中止する場合があります。
  • 歩きやすい服装と靴でご参加下さい。
  • 車などに十分注意し、各自で責任をもって行動してください。