船場

【予約不要】イケフェスの日に元祖セッケイロードを歩く

~高麗橋通に並ぶ建築設計事務所、普段は入れない設計事務所のオフィスを訪ねます~

demo demo
今年のイケフェス(生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪・OPEN HOUSE OSAKA 2025)は、10月25日(土)26日(日)に開催されます。普段は入ることのできない建築の特別公開やオーナー自身による建物解説など、ここでしか体験できない多彩なプログラムが用意される予定です。今年は「大大阪時代」の契機となった1925年の大阪市第二次市域拡張からちょうど100年ということで、大大阪時代をイメージしたバージョンとなっています。
2019年の設計事務所連携企画で誕生した「セッケイ・ロード」を歩き、普段は入れない設計事務所を訪ねます。集合前・解散後は、イケフェス2025をお楽しみください。
demo demo
demo demo

コースの行程

天満橋駅~北大江公園~三橋楼跡~坐摩神社行宮~豊臣大阪城内武家屋敷跡~安井建築設計事務所~高麗橋・里程元標跡~三越跡~三井銀行大阪支店~堺筋~新井ビル~高麗橋野村ビル~東畑建築事務所~大阪商法会議所跡~三菱UFJ銀行大阪ビルギャラリー~御堂筋~日本設計~元日建設計~筋違橋~元久米設計~魚棚筋~久米設計~御堂ビル~北御堂ミュージアム~日建設計(解散)

実施概要

実施日時
10月25日()10:00
参加予約
参加費用 1500円(小学生以上)※当日お釣のないようにお持ちください。
定員 20名    ガイド:酒井裕一
集合場所
大阪メトロ谷町線天満橋駅南改札口前
所要時間
約2~3時間

「古地図で愉しむまち歩き」を体感していただけるよう、QRコードをスマートフォンで読み取ってもらう方法によって、江戸時代の古地図や明治以降の地形図を提供しています。資料は大阪あそ歩のFacebookでも公開しています。

参加予約お申し込み

【予約不要】集合場所に直接お越しください。

大阪あそ歩からのお願い

  • 各コース定員で締め切りますので、早めにご予約ください。
  • キャンセルの場合はお手数ですがご連絡下さい。
    キャンセルについて
  • スケジュールは天候や都合により変更・中止する場合があります。
  • 歩きやすい服装と靴でご参加下さい。
  • 車などに十分注意し、各自で責任をもって行動してください。