〔15周年〕日本橋

世界遺産の文楽と日本一の黒門市場

~大阪のほんまもんの芸と食を巡る~

demo demo
大阪が世界に誇る伝統芸能・文楽  その殿堂から文楽をはじめ数々の作品の舞台になった地へ。かの『東海道中膝栗毛』弥次さん喜多さんも京から八軒家浜につき、人に尋ね問いながら道頓堀に係る日本橋から南へ、客引きに連れられて行ったのが長町七丁目(今の日本橋筋)の分銅河内屋、こんな設定でした。    
demo demo
demo demo

当コースのまち歩きマップ

マップを見る

ダウンロードする

当コースのあそ歩百景

写真をみる

コースの行程

日本橋駅~谷崎潤一郎文学碑~国立文楽劇場~下大和橋~島之内~「お茶屋 たに川」~上大和橋~二つ井戸跡~近松門左衛門文学碑~日本橋筋~黒門市場

実施概要

実施日時
11月22日()13:00
参加予約
参加費用 1500円(小学生以上)※当日お釣のないようにお持ちください。
定員 15名    ガイド:竹山 栞
集合場所
地下鉄千日前線・堺筋線日本橋駅10号出口地上三井住友銀行ATM前
所要時間
2~3時間

参加予約お申し込み

ご予約は上記実施概要の「参加予約」ボタンをクリックしてください。

大阪あそ歩からのお願い

  • 各コース定員で締め切りますので、早めにご予約ください。
  • キャンセルの場合はお手数ですがご連絡下さい。
    キャンセルについて
  • スケジュールは天候や都合により変更・中止する場合があります。
  • 歩きやすい服装と靴でご参加下さい。
  • 車などに十分注意し、各自で責任をもって行動してください。