四天王寺

現代にも生き続ける太子信仰

~愛染さんから四天王寺へ~

demo demo
四天王寺施薬院跡の愛染さんから、現存する世界最古の企業・金剛組、能「弱法師」に登場する石の鳥居、聖霊会舞楽大法要が行われる石舞台まで、1400年以上の歴史を誇る日本最初の官寺・四天王寺界隈を巡ります。
現代にも生き続ける太子信仰の息吹を感じとってください。
demo demo
demo demo

当コースのまち歩きマップ

マップを見る

ダウンロードする

当コースのあそ歩百景

写真をみる

コースの行程

地下鉄・四天王寺夕陽ケ丘駅~眞光院(光徳山瑞雲寺)~愛染堂(勝鬘院)~大江神社~伶人町~泰聖寺~清水寺~金剛組~四天王寺・石の鳥居~四天王寺・石舞台(最寄り駅:地下鉄・四天王寺前夕陽ケ丘駅)

実施概要

集合場所
地下鉄谷町線四天王寺前夕陽ケ丘駅南西改札口前
所要時間
2~3時間

オーダーあそ歩

このコースは10名以上のグループでお申し込みいただければご希望される日程にまち歩きが実施できます。
詳しくはこちらをクリックしてください。