市岡(安治川)

大阪湾最大の市岡新田今いずこ

~戦災、水災にめげず復興した街物語~

demo demo
未曾有の盛り土で出来た街を案内します。
市岡新田は、九条の西側に開墾された土地で当初は九条浦新田と呼ばれていました。安治川、尻無川に挟まれ、西は夕凪堤まで大坂沿岸最大と言われた市岡新田の北半分を歩き、新田会所跡碑などゆかりの地を巡ります。懐かしの別府航路は新婚旅行の花形、弁天埠頭でテープ投げ!今は昔、万博時代の大阪を探ります。昭和初期の遊園地・市岡パラダイスも現地でご案内します。
demo demo
demo demo

当コースのまち歩きマップ

マップを見る

ダウンロードする

コースの行程

JR弁天町~新田会所跡~波除山跡~弁天埠頭跡~三社神社~みなと通~磯路桜通り~市岡パラダイス跡~中央大通り~JR弁天町

実施概要

集合場所
JR大阪環状線弁天町駅南改札口前
所要時間
2~3時間

オーダーあそ歩

このコースは10名以上のグループでお申し込みいただければご希望される日程にまち歩きが実施できます。
詳しくはこちらをクリックしてください。