あそ歩百景
大坂冬の陣 の史跡をめぐる
~大坂冬の陣で真田信繁(幸村)が奮闘した真田丸跡、徳川軍が築いた築山跡をめぐる~
東横堀川に架かる橋を巡る
~パナマ運河水門?から曲り淵地蔵、住友精錬所跡まで~
伏見城、向島城、 戦国大名屋敷を歩く ※指月伏見城、 木幡山伏見城、 向島城
~豊臣秀吉が愛した伏見に築いた城跡と、城下町に築かれた戦国大名屋敷跡をめぐる~
源平の名残を訪ねて【大阪・福島】
義経が我を通した逆櫓の松
大坂発江戸行きの廻船はここから:大阪港の原点
~酒も菜種油も高級家具も「下りもの」が積み込まれた~
江坂は榎坂村だった
~大阪万博で突然出現した”副都心”~
JR大阪環状線を歩く
~福島から野田まで、野田藤が見頃です~
源平の名残を訪ねて【大阪・富田林】
桜の下で死にたいと願った西行法師の終焉の桜を訪ねて
JR大阪環状線を歩く
~大阪城公園から桜ノ宮まで、桜を愛でながら~
浪花三大橋を巡る
~天満橋・天神橋・難波橋あたりをウロウロします~