あそ歩百景
空港と古代史のまち
~陸軍飛行場と物部守屋最期の戦い~
御堂筋とその一筋西を歩いてみよう
~淀屋橋から難波まで~
南港の別天地・緑と静寂のニュータウン
~咲洲の愛称がある港湾都市南港に、なんと緑の別天地が~
熊野街道を空堀から天王寺まで歩く
~歴史あるエリアで高低差を楽しむ~
大坂から東へ、古代道の交易拠点
~新天皇の大嘗祭にも使われた菅笠~
邪馬台国の謎を探る
~古墳・神社などを巡る古代のまち歩き~
大坂冬の陣 の史跡をめぐる
~大坂冬の陣で真田信繁(幸村)が奮闘した真田丸跡、徳川軍が築いた築山跡をめぐる~
東横堀川に架かる橋を巡る
~パナマ運河水門?から曲り淵地蔵、住友精錬所跡まで~
伏見城、向島城、 戦国大名屋敷を歩く ※指月伏見城、 木幡山伏見城、 向島城
~豊臣秀吉が愛した伏見に築いた城跡と、城下町に築かれた戦国大名屋敷跡をめぐる~
源平の名残を訪ねて【大阪・福島】
義経が我を通した逆櫓の松